初めまして。
このサイトを作成している cosmo と申します。
現在、現役で経理部社員をしている50代のおじさんです。
商業高校出身で、学生時代に右往左往しながらも、最終的には日商簿記2級
を取得しました。
このブログを始めたのは、会社で簿記検定の事を話していたら、
今でも通用するんじゃないか?と言われたのが、きっかけです。
cosmoの簿記資格取得歴
県簿記検定3級 ⇒ 高校1年6月 Or 7月 |
全商簿記検定2級 ⇒ 高校1年11月 |
県簿記検定1級 ⇒ 高校2年6月? |
全商簿記検定1級 ⇒ 高校2年11月? |
日商簿記検定2級 ⇒ 高校3年6月 Or 11月 |
学校の方針だったのかは、わかりませんが、こういう取得歴です。
(月日は曖昧です。かなり昔のことなので・・・)
注目してほしいのは、
県簿記検定3級
3・4か月前まで中学生だったのに、もう資格取得ですから・・・。
ただ、言い換えれば、3・4か月で取得できたってことです。
簿記3級をこれから受ける人、何回か受けているけど合格していない人・・・。
現役の経理マンのおじさんが、日商簿記3級を合格する秘訣を教えられればと思います。
コメント